【2024/11/16】今週の資産状況~めっちゃ資産が増える!~

今週の振り返り

現在引っ越し作業中につき、実家生活でインフラが不足しているため、今週は備忘録として簡易的な記録まで。

では、今週の各指数を確認してみましょう。

日経平均:▼2.17%(39500.37⇒38642.91

eMaxisSlim全世界:△1.03%(27109⇒27389)

eMaxisSlim米国株式(S&P500):△2.05%(33044⇒33721

iFreeNEXT インド株インデックス:▼0.54%(15350⇒15267

ドル円:△2.27%(152.87⇒156.42)

 

資産状況の詳細

それぞれの資産変動を簡単にまとめます。

●現金

 1998万円から2007万円へと増加。

 

日本株高配当(SBI日本シリーズ-日本高配当株式(分配))

 739万円から726万円へと12万円減少。

 

●オールカントリー系(eMaxisSlim全世界と楽天オールカントリー)

 1075万円から1415万円へと21万円増。

 

●S&P500(eMaxisSlim米国株式(S&P500))

 682万円から696万円へと14万円増。

 

●インド株(iFreeNEXTインド株インデックス)

 394万円から392万円へと微減。

 

●仮想通貨(BTCメイン)

 1177万円から1415万円へと238万円増加!!

 仮想通貨の伸びが著しすぎて怖い…

 1160万円から1187万円へと26万円増加。

 

11/16時点の資産状況

 

前回(11/09)からの結果

資産全体としては294万円もの増加となりました。

そしてついにもともと会社を辞める時に考えていた退職金を含めての総合資産7500万円を突破することが出来ました!!

今月はものすごい勢いで資産が増えていきます。退職直後にはいきなりの下降相場で焦りましたが、そのあたりも仮想通貨への投資もあって無事取り戻す事が出来ました。

 

今後の予定

引っ越しの荷物が引っ越し先に届くのが来週のため、現在は実家で時間を潰しています。そのため、今週は手短に…

梱包した内容物がそれなりに多かったため、引っ越し後も開封作業などが面倒くさそうでげんなりしますが、年内にはなんとか形にしたいと思います。

【2024/11/09】今週の資産状況~お金が増える!~

今週の振り返り

アメリカ大統領選挙の結果は、トランプ氏の圧勝となりました。

ネットの情報通りの結果となり、テレビ報道とのギャップに驚かされました。

報道の自由度ランキングで日本が71位とされる理由を実感するとともに、この情報の偏りには少し不安を覚えます。

我々としてもあらゆる方面の情報を精査して、自分の頭でかみ砕くことを覚えていかないといけないですね。

なにはともあれ、結果としてトランプ氏の勝利を受けて今週の市場はどの指標も大きく動きました。

では、今週の各指数を確認してみましょう。

日経平均:△3.80%(38053.67⇒39500.37

eMaxisSlim全世界:△4.42%(25962⇒27109)

eMaxisSlim米国株式(S&P500):△5.45%(31336⇒33044

iFreeNEXT インド株インデックス:△0.41%(15288⇒15350

ドル円:△0.18%(152.59⇒152.87)

どれもプラスに転じ、アメリカ相場は影響が顕著でした。インド株のみ落ち着いた動きですが、全体として好調な週となりました。

 

資産状況の詳細

それぞれの資産変動をまとめます。

●現金

 1999万円から1998万円へと微減。

 月初は大きな支払いがないため、微減。

日本株高配当(SBI日本シリーズ-日本高配当株式(分配))

 727万円から739万円へと12万円増加。

 増えてはいますが、増加率は日経平均を下回っています。

●オールカントリー系(eMaxisSlim全世界と楽天オールカントリー)

 1024万円から1075万円へと51万円増。

 大きく増加です。やはりオルカンと言えどアメリカの影響はやはり大きい。

●S&P500(eMaxisSlim米国株式(S&P500))

 647万円から682万円へと35万円増。

 アメリカ相場の強さを実感します。

●インド株(iFreeNEXTインド株インデックス)

 393万円から394万円へと微増。

 変わらずですが、引き続き保有していきます。

●仮想通貨(BTCメイン)

 1094万円から1177万円へと83万円増加

 仮想通貨に対してポジティブなトランプ氏が選挙で勝利したことにより、仮想通貨市場も活気づきました。今後も引き続き期待できそうです。

米国債

 1158万円から1160万円へと微増。

 為替分で微増。今月は利金も控えています。

11/09時点の資産状況

前回(11/02)からの結果

資産全体としては185万円の増加となりました。

特に仮想通貨が目立つ増加を見せ、ついにポートフォリオ内で最大の資産となりました。仮想通貨がさらに社会的に認知されれば、さらなる上昇も夢ではないでしょう。今後も長期保有を維持していく方針です。

無職生活が始まり、収入源がないため資産が減っていくかと思っていましたが、このところの仮想通貨の伸びでお金が増えてます。今年はまさにお金に働かせるを実感しやすい相場となっています。

もしかすると将来的には夢見た「億り人」も現実となりうるかも…

 

今後の予定

ついに引っ越しが迫ってきました。

今週はハローワークでの認定日を無事に終えて、次回からは新居側での認定となります。引っ越し後の認定手続きがスムーズにいくように、現地のハローワークには一度顔を出しておいた方が良さそうなので、それもやることリストに入れておかないといけません。

梱包作業は業者にお任せしていますが、細かなものは自分で整理する必要があるので、週末はその準備に取り掛かる予定です。引っ越しが完了すれば、一旦落ち着き、無職として新たな生活が始まります。年内は出費が変動しやすいものの、計画的に準備を整えていくことで、今後の生活を安心して楽しんでいきたいと思います。

「充実した無職ライフへ!」気持ちを新たにこれからも前向きに進んでいきます!

【2024/11 無職生活-4か月目】~不安定な出費が続きます~

10月の振り返り

7月末に退職してから、早いもので丸3か月が経ちました。この間、無職期間を過ごすために必要な準備を着々と整えてきました。

振り返ってみると、退職後の生活設計は想像以上にやりがいがあり、貴重な体験をしているなと思います。

以下、主な取り組みをまとめます。

1.国民年金への変更と全額免除の取得

 退職後すぐに年金手続きを行い、無事に全額免除の承認を受けられました。今後の生活費削減への安心材料となりそうです。

2.健康保険の任意継続

 現在のところ、任意継続を選択しています。来年はまた国民健康保険と比較してどちらを選択するか考えたいと思います。

3.ハローワークでの失業給付申請

 ハローワークで手続きを行い、給付制限期間の終了を待っています。生活費の一部が補填される予定なので非常に待ち遠しいです。

4.確定拠出年金iDeCo移管

 老後資産を安定的に確保するため、忘れずにiDeCoへの移管を済ませました。今は運用指示者ですが、将来19年ルールが使える可能性があるので退職金控除との兼ね合いをよく考えたうえで再度加入者となるか決めたいと思います。

5.新居の確保と引っ越し準備

 新しい準拠が決まり、引っ越し準備を進めています。環境の変化により、無職生活がいよいよ本格的に始まる実感が湧いています。

 

これらの手続きを並行して進めていたため、思っていたよりも自由な時間は取れていません。また、退職直後の市場急落も重なり、精神的な余裕が十分にあるとは言い難い状況でした。そのため、旅行などゆとりある時間を楽しむ余裕はまだ先になりそうです。また、新生活に掛かる生活費もまだ把握しきれていないため、今は慎重な支出管理が求められています。しかし、購入予定だった住宅資金が手元に残っているため、少し心に余裕が生まれています。

 

10月の家計簿

2024/10の家計簿

 

10月の総支出は52.4万円!!😭

月々の生活費を20万円に収める計画を立てていますが、今月も大きく赤字となりました。退職後、いまだに目標を達成できておらず、予想以上に出費がかさんでいます。

突発的な支出を挙げるとすれば

●交通費:新住居内覧のための交通費(1.1万円)

●保険料・税金:住民税の支払い(11.9万円)

●住宅費:新しい賃貸物件の初期費用(17.3万円)

●引っ越しに向けた雑貨:水槽引っ越し用の準備など(2.8万円)

これら突発的な支出は合計33.1万円にのぼり、余裕資産から捻出します。

よってこれらを除いた生活費を再計算すると…

2024/10の家計簿(突発除く)

全部で19.2万円!!

なんとか予定している生活費20万円に収まっています。

もともと家賃なしで余裕をもって達成できる生活費として20万円を掲げていたので賃貸生活が続くとなると結構カツカツな計画かもしれませんね。

 

11月度の資産計画(仮)

ここは少し悩んでいます。

なぜならもともと家を買う資産として1500万円を資産から除いていましたが、賃貸での生活となったため、この1500万円をどう扱うかがまだ決め切れていないからです。

そのため、先月まで使用していた下の運用資産計画表グラフが今使えない訳でして...

資産が予定より増えた状態なのか、減った状態なのかが分からないんですよね。

運用資産計画表(使用停止中)

なんとなくですが、家購入費用と考えていた1500万円は以下のように振り分けようと考えています。

400万円:仮想通貨(すでに購入済み)

500万円:生活防衛費(約2年分を防衛費に追加、合計5年分の防衛費を確保)

400万円:来年の新NISA枠に充てる可能性が濃厚

200万円:柔軟な活用を視野に入れた余裕資産

これで今の資産状態を考えて見ると、以下のようになるのかなと。

*余裕資産から今月の突発分33.1万円は減額済

 

これからの展望

もともとの家購入費用に割り当てていた資産の一部を生活防衛費に振り分けたことによって、少なくとも今すぐに計画が破綻するということはないので一旦引っ越しが片付いた後に新しい運用資産計画表を作りたいと思います。

個人的には指標として計画表がないと、資産に余裕があるのか余裕がないのか分からず、ゆっくりと無職生活を楽しめないので…

多分、11月も引っ越し代や車の再登録、引っ越し先の家具の手配など色々と費用が掛かる予定なので、いわゆる通常の生活費が見積もれるのは年末か来年入ってからですかね。

つまり退職してから半年程度は不安定な出費が発生しているわけです。

この不安定な出費に備えて、当初は余裕資産として100万円を挙げていましたが、全然足りないですね。引っ越し費用や保険料、そして辞めてもしばらく襲い掛かってくる住民税。少し甘く見積もりすぎていました。

とりあえず引っ越しが無事に完了次第、新しい運用資産計画表を整備して、安定した無職生活を送るための準備を進める予定です。

さあ、新しいステージの人生を楽しむぞーっ!!

【2024/11/02】今週の資産状況~引っ越しに向けた大詰め感~

今週の振り返り

今週、日本では選挙が終了し、与党が過半数割れとなる結果に至りました。

この影響で、今後は政策立案に対してもより慎重なアプローチが求められるため、今迄のように国民を無視した法案が通りにくくなればいいなと思います。

今後、野党がどのように対応していくのか、またその姿勢が国民の方を向いているのかなど将来の選挙に向けて冷静に見極めていきたいと思います。

米国市場では、今週、マイクロソフトが好調な決算を発表したものの、株価は下落しま


した。これは、将来の収益性に対する慎重な見解が市場に影響を及ぼしたためで、米国の主要指数もこの流れに従い、週後半に急落しました。決算が良くても株価が下がる、そうした市場の難しさを改めて実感する場面です。このような変動が続く中、やはり長期的な視点を持った資産運用が肝要だと感じています。

では、今週の各指数を確認してみましょう。

日経平均:△0.37%(37913.92⇒38053.67

eMaxisSlim全世界:▼1.67%(26404⇒25962)

eMaxisSlim米国株式(S&P500):▼1.86%(31931⇒31336

iFreeNEXT インド株インデックス:▼0.77%(15406⇒15288

ドル円:△0.60%(151.68⇒152.59)

先週までとは逆で、日経がほぼ同水準を維持。米国指数は上述したように週後半に大きく下げて、インド指数も下落です。

来週には米国の大統領選が控えており、今後の経済への影響がどう出るかに注目が集まります。ネットとテレビ、それぞれのニュースから受ける選挙予想の印象が大分異なるので今のところ予断を許さない状況かなと。

市場の反応を静観しつつも、私はぶれずにホールド戦略を維持していく方針です。

 

資産状況の詳細

それぞれの資産変動をまとめます。

●現金

 2027万円から1999万円と28万円減。

 月末の家賃とカードの支払いによる減少。必要な現金は引き続き確保しています。

日本株高配当(SBI日本シリーズ-日本高配当株式(分配))

 706万円から727万円へと21万円増加。

 今週は日経平均を上回る増加となりました。

●オールカントリー系(eMaxisSlim全世界と楽天オールカントリー)

 1047万円から1024万円へと23万円減。

 米国市場の影響を受けて減少。引き続きホールドを維持。

●S&P500(eMaxisSlim米国株式(S&P500))

 659万円から647万円へと12万円減。

 米国市場の短期的な調整を受け、下落。このままホールド。

●インド株(iFreeNEXTインド株インデックス)

 396万円から393万円へと微減。

 将来性を期待しつつ、引き続き保有

●仮想通貨(BTCメイン)

 1038万円から1094万円へと56万円増加

 BTCがじわじわと上昇し、一時1100万円を超えました。今後の成長も期待。

米国債

 1151万円から1158万円へと7万円増加。

 先週に続いて円安に振れたため、円換算で増加中。今月は利金も控えています。

11/02時点の資産状況

前回(10/26)からの結果

資産全体としては17万円の増加となりました。

カードの支払いや米国市場の下落による影響を受けましたが、仮想通貨と日本株の伸びがそれを補い、プラスとなっています。

先週は日本株が足を引っ張っていると言いつつ、今週は下支えに入ってくれていますね。

ちなみに先週から気にしている欧州ファンドは、この一週間で下げていました。

もし日本株⇒欧州株にシフトしていた場合はこの反発はなかったことに。

やはりPFはある程度バランスを取っておいた方が無難なのか…

実際PFを見直すかどうかは別として、資産運用でこういうのを考えている間は楽しいですね。

 

今後の予定

いよいよ引っ越しまで残すところ僅かとなっています。

引っ越し先の開栓手続きも進め始めて、大型のごみ処理も終わり、いよいよ大詰め感が出てきました。

今週は原状復帰作業の工事などで業者が入室する予定があったりと、色々とせわしないです。そういえば、ハローワークの認定日も予定されています。

ハローワークも引っ越し後にまた手続きをしないといけないので、引っ越し先でも色々と作業が発生しそうです。落ち着くのは12月入ってからかな…

ただ忙しいといっても、無職の私は基本時間が余っているので、ブログでの記録も続けていきながら、新たな生活環境に適応し抵抗と思います。

【2024/10/26】今週の資産状況~日本、弱すぎじゃない?~

今週の振り返り

今週は大きく円安が進みました。

米大統領選の影響のようですが、円安と同時に日本株は下落。普段と違う動きとなっており、市場は混乱していた感じです。

では、今週の各指数を確認してみましょう。

日経平均:▼2.74%(38981.75⇒37913.92

eMaxisSlim全世界:△0.59%(26250⇒26404)

eMaxisSlim米国株式(S&P500):△0.81%(31673⇒31931)

iFreeNEXT インド株インデックス:▼0.29%(15451⇒15406

ドル円:1.22%(149.85⇒151.68)

先週に続いて、日経平均が下落。円安による恩恵もあって、オルカンと米国株式の投資信託は上向きを維持しているのが印象的です。

ここ最近、日本が大分弱い印象を受けますね。今年中旬には40000円を超えた株価もしっかりと下落して、相変わらず失われた30年のままの経済状況に感じます。

選挙の結果如何によっては、日本という国の価値自体を考える必要があるかもしれません。

 

資産状況の詳細

それぞれの資産変動をまとめます。

●現金

 2039万円から2027万円へと12万円減。

 住民税の支払いが発生...無職なりたての人間に襲い掛かる住民税は大きい。

日本株高配当(SBI日本シリーズ-日本高配当株式(分配))

 726万円から706万円へと20万円減。

 日本株が運用資産の足を引っ張っています…

●オールカントリー系(eMaxisSlim全世界と楽天オールカントリー)

 1041万円から1047万円へと6万円増加。

 先週に続いて伸びています!ここ最近はイイ感じですね。

●S&P500(eMaxisSlim米国株式(S&P500))

 654万円から659万円へと5万円増加。

 米国市場の強さがうかがえます。

●インド株(iFreeNEXTインド株インデックス)

 397万円から396万円へと微減。

 先週に続いてインド株の動きが渋いですが、リスク分散の観点から引き続き保有予定です。

●仮想通貨(BTCメイン)

 1032万円から1038万円へと6万円増加

 先週からずっと1BTC=1000万円ラインでレンジを保ってます。大統領選待ちなのか?早く上がってほしくてウズウズしています。

米国債

 1137万円から1151万円へと14万円増加。

 先週に続いて円安に振れたため、円換算で増加。

10/26時点の資産状況

前回(10/19)からの結果

資産全体としては2万円の減少となりました。

住民税やらの支払いがあった割に微減で抑えられたのはオルカンやS&P500のおかげですね。

しかし、日本株の弱さが際立ってきました。今週は円安に振れたにも関わらず、株安になっており、従来の動きとは異なる動きとなっています。

また衆議院選挙がありますが、これでまた自民が勝つようなことがあれば、いよいよ日本の将来の価値というのを見定める必要がありそうですね。

思い切った舵取りをしないと日本は衰退の一途だと思うので…

ちなみに、今私の運用資産の世界配分は以下のようになっています。

こうしてみると、ヨーロッパ圏が非常に手薄だなと。

オールカントリーと言いながらも、64%がアメリカに分配されているのでヨーロッパ圏ってほぼノーマークなんですね。

インドを8.3%も持っているのにユーロ圏がそれより少ないというのは、資産的に歪にも見えます。

状況によっては、日本株を売ってユーロ圏に乗り換えるという選択肢もありかもしれません。日本円は生活防衛費として現金で保有している分があれば十分ではないでしょうか?

資産の配分表

今後の予定

引っ越しまで残すところ後半月。部屋を片付けているつもりですが、片付けては引っ張り出しを繰り返しているので見た目としてはあまり片付いている実感がないです。

確実にゴミは捨てているので、絶対量は減っているはずですが…

来週後半くらいからは梱包も進めていかないといけません。あー、やること一杯で面倒くさい…

早いところ引っ越しを済ませて、新環境での生活を始めて慣れていきたいですね。

せっかく無職というストレスフリーの生活になっているわけですから、こういうやることに追われる生活からさっさと脱却して自分なりに人生を楽しんでいきたいと思います。

無職で賃貸を探す!!【第三回~ついに契約!業者さんに頭が上がりません~】

無職で賃貸を探す③

賃貸探しがこんなにハードルが高いものだとは、思いもよりませんでした。

第二回目の内覧では、条件に合う物件を見つけたものの、無職だとそもそも審査すら受けられないという絶望的な現実に直面することに…officeworker40.com

この経験から、無職で賃貸探しにおける優先順位は何よりもまず

【無職でも審査を通してくれる物件】

であることです。

 

ただし、この最重要条件ですが、私たち自身ではその情報を入手することが難しいという現実があります。

例えば、今回の場合、業者さんと話して入手した(この地域での)情報としては、

①「木造物件」だと審査を通すメーカーの可能性が高い。

②「鉄筋物件」だと審査を受け付けないメーカーの可能性が高い。

という傾向があることは分かりました。

ですが、私の場合は条件に「木造物件NG」が入っているため、物件探しの幅が非常に狭くなってしまい、どうにもならない状況に。

こうなるとプロの方に頼るしかないと思います。

*逆に木造で安い物件を探す方はこの情報からでも候補を絞りやすいかも。

 

私の場合は運よく、担当の仲介業者さんから

「残高証明で審査を受け付けてくれるかオーナーさんに個別確認してみて、候補になる物件をリスト化してお知らせします」と提案いただきました。

Xでは、無職だと門前払いされたという話も聞いている中、この提案は本当にありがたかったです。

何度か一緒に内覧してもらったため、物件の条件は共有されているので候補探しはお願いして、数日後に連絡を頂くことに。

神頼みのような気持ちでこの日は帰宅しました。

 

残高証明の手続き

物件探しは業者さんに一任したうえで、今後必要になりそうな残高証明を取るため、銀行窓口に向かいます。

ただ、またもや勉強不足による重大な事実に直面。

残高証明書は「現在銀行に登録してある住所にしか送付できない」ということ。

窓口に本人が来ているのに、なんて融通の利かないっ…!!

当然引っ越し前である私の登録住所は職場近くの家であり、今部屋探しを行っている実家近辺とはかけ離れた場所です。

つまり残高証明を入手するには、わざわざ職場近くの家に戻らないといけない!

さらに、発行には1~2週間程度必要で審査に間に合わないかもしれないプレッシャーのおまけつき。

とりあえず動いておくかと思い、手続きは進めるものの面倒くさいことばかりで嫌になります。

今後物件探しもどう転ぶか分からないので、部数も多めに申請しておきました。

手数料がかさむのは痛い出費ですが、何度も取りに戻る可能性を考えると泣き言を言ってはいられません。

 

候補物件リストが届く

数日過ぎたのち、業者さんから候補物件10件ほど送られてきました。

希望条件に完全に一致しない物件も含まれていましたが、無職でも審査は受けられる貴重な物件なので、目を通して優先順位をつけることに。

リストには色々と詳細が載っていたので、賃料に駐車場代、管理費なども考慮した実家賃、場所や細かい条件を確認して、最後はハザードマップも考慮したうえでTOP3を決めました。

このTOP3ですが、圧倒的に1位>2位=3位の印象で、1位の物件が空いていればそこにしたい。

なお、この1位の物件は、実はネットでも情報を拾えたのですが見逃していました。

その理由としては「駐車場が無料だった」こと。

物件を調べる際、駐車場代(5000~12000くらい)は賃料と別で加算されることが多かったため、一定以上の賃料の物件は候補から外していましたが、その中にこの1位の物件が存在してました。

今回は候補が絞られていたので、しっかり詳細条件を比較したうえでこの物件をピックアップすることが出来ました。

正直早く内覧を済ませ、キープしたかったのですが、内覧の日取りまで数日間が空いてしまい、他の人に取られやしないかとドキドキした日々を過ごしていました。

 

内覧、そして申し込み

約束していた内覧日当日、TOP3を順番に回ることにしましたが、すでに第2位の物件は埋まってしまったとのこと。やはり物件の争奪戦は熾烈なものですね!

第3位と第1位を実際に見て回るが、やはり第1位が圧倒的に条件が良い…

内覧した瞬間に

「もう迷うことはない!ここに決めた!早くこの物件を抑えさせてくださいっ!」という状態ですね。

付き合ってくれている業者さんも内覧終了時点でオーナーさんに電話で

「この後すぐ申し込みに入るので抑えてくれませんか」と話してくれるも「書類を出してくれないと、その手続きはできません」と。

 

もう急いで事務所に戻って、申し込み手続きを済ませましたよ。

本当は家賃は少し値引き交渉したかったですが、立場が立場なので今回は見送ることにしました。

だってせっかく見つけた良さげな物件。無職というバッドステータス持ちで、これ以上探すのはさすがに骨が折れる…

そして最後に厄介だったのが残高証明書。この時点ではまだ手元になく、入手には一週間以上かかるという状態。

とりあえずダメ元で残高証明書の代わりに、通帳の写しを添付し、審査に出して様子見することに。

もし残高証明が必要となると、一回出戻りしないといけないが、それは面倒...

あとは審査の結果待ち!という状況で事務所を後にすることにします。

 

結果発表!

数日後、審査OKの連絡が来ました。

結局、審査は通帳のコピーで通すことが出来、希望第1位の物件を契約するところまで無事持っていけました!

残高証明の発行手数料が無駄になったり、無駄に内覧した日があったりと紆余曲折しましたが、無事新住居が決まってホッとしています。最終的には満足いく物件を契約できたので良かったですね。

 

無職で賃貸を探す際のポイント

最後に、無職の状態で賃貸を探す際に重要なポイントを挙げておきます。

①無職でも審査を受け付けてくれる物件を抽出してもらうこと

②残高証明書は早めに入手しておくこと

無職で物件を探す可能性が出た時点で、残高証明書の手続きを進めておくとスムーズです。送付先の制限もあるので、遠くに引っ越すことを視野に入れているならなおさら早めの手続きが肝心です。

 

また①が最重要なのですが、人によっては門前払いを食らったなどという話も聞くと、そもそも①の作業をやってくれる業者さんと出会えるかというのも運次第なんですかね?

私の場合は、内覧を繰り返すうちに条件が固まってきたのもあって、かなり回り道をしてしまった気もしますが、最初にやり取りした業者さんがそのまま①の作業をやってくれて本当に助かりました。業者さんに頭が上がりません…

繁忙期だったら相手にされてなかったかもしれないですね。

 

これらを考えると無職になる前に家探しは済ませておいたほうが、無難でしょうね。

ちょっと無理してでも事前に契約しておいたほうが色々と楽だと思います。

もしどうしても事前に賃貸探しが出来ず、私と同じように無職のステータスで賃貸探しを始める方がいれば、今回の記事が少しでも参考になると嬉しいです。

【2024/10/19】今週の資産状況~上がっていけよ、仮想通貨~

今週の振り返り

今週はアメリカで小売売上高の発表があり、予想を上回る結果となりました。これにより、アメリカでの消費が引き続き堅調であることが確認され、11月の利下げがほぼ確実に実施される見込みとのことです。相変わらずアメリカ経済の強さが際立ちますね。

では、今週の各指数を確認してみましょう。

日経平均:▼1.58%(39605.80⇒38981.75

eMaxisSlim全世界:△1.47%(25870⇒26250)

eMaxisSlim米国株式(S&P500):△2.10%(31023⇒31673)

iFreeNEXT インド株インデックス:△0.08%(15439⇒15451

ドル円:△0.85%(148.73⇒149.85)

日経平均が下落し、それ以外の指標は、インド株を除いて強めの上昇傾向がみられます。特に、米国市場が好調を維持しているのが印象的です。

日本は今月末に選挙が控えており、政権交代が実現すれば今後どのような影響が出るか注視したいところです。

 

資産状況の詳細

それぞれの資産変動をまとめます。

●現金

 2040万円から2039万円へと微減。

 月半ばということもあり、カード等の支払いもなく変動なし。

日本株高配当(SBI日本シリーズ-日本高配当株式(分配))

 729万円から726万円へと微減。

 日経の落ち込みに比べると微減で済んでいます。

●オールカントリー系(eMaxisSlim全世界と楽天オールカントリー)

 1025万円から1041万円へと16万円増加。

 先週に続いて伸びています!ここ最近はイイ感じですね。

●S&P500(eMaxisSlim米国株式(S&P500))

 641万円から654万円へと13万円増加。

 米国市場の強さがうかがえます。

●インド株(iFreeNEXTインド株インデックス)

 396万円から397万円へと微増。

 ここ最近はインド株の動きが渋いです。オルカンやS&P500が伸びているのを見るとそっちにしとけば良かったかな…と思うこともありますが、リスク分散の観点から引き続き保有予定。

●仮想通貨(BTCメイン)

 937万円から1032万円へと95万円増加

 先週BTCを追加購入した結果、大幅な上昇を捉えることが出来ました。下のグラフで分かるように運用資産の中で米国債オルカンに次いで立派な3強の一角となっています。

米国債

 1129万円から1137万円へと8万円増加。

 円安に振れたため、円換算で増加。今後の利金の使用用途を考える必要があります。

10/19時点の資産状況

前回(10/12)からの結果

資産全体としては129万円の増加となり、ついに総資産が7000万円に達しました。

特にビットコインの伸びが大きかったです。

先週のうちに追加購入しておいて個人的には正解でした。

もちろん、また下がってくる可能性も十分にありますが、もし購入していなかったらこの伸びを見て悔やんでいたと思います。特に余剰現金が手元にあって買えないわけではなかったので、思い切って購入しておいて良かったです。

来月に行われる大統領選でこのまま上振れしてくれれば良しですが、どうなりますかね?

また全資産のうち、運用資産が70%を超えてきました。まだ現金に余力はありますが、焦らずに今後の暴落時の予備資金、もしくは来年以降のNISA用資金として保有しておこうと思います。

 

今後の予定

引っ越し業者との契約も無事完了し、引っ越しに向けて現在の住まいで断捨離を行っています。10年以上住んでいたこともあり、思った以上に物が増えていました。次の住まいの方が広いので、全部持ち込むことも可能ですが、せっかくの機会なので思い切って色々と捨てていっています。

この引っ越しをもって、旧職場との物理的な距離も大きく離れることとなるため、ようやく無職生活の新しい基盤が整ってきている実感が湧き始めました。

生活が落ち着いてくれば、今後の生活費の見通しなども明らかになってくると思うので、旅行などの計画も立てやすくなるでしょう。

せっかく思い切って会社を辞めて無職となっているわけですから、自分なりに人生を楽しんでいきたいと思います。