【2024/12/07】今週の資産状況~安定した雇用統計~

今週の振り返り

今週は、アメリカで注目の雇用統計の発表がありました。

予想を上回る力強い結果が市場全体に安心感をもたらし、恐怖指数(VIX)は大きく低下。米国経済の底力を実感しますね。しばらくは安心できそうです。

それでは、今週の各指数を確認してみましょう。

日経平均:△2.31%(38208.03⇒39091.17

eMaxisSlim全世界:△1.07%(26586⇒26891)

eMaxisSlim米国株式(S&P500):△0.85%(32695⇒32972

iFreeNEXT インド株インデックス:△2.55%(14862⇒15241

ドル円:▼0.05%(150.13⇒150.06)

全体的に各指数は上昇傾向を示し、ポジティブなムードが広がる一週間でした。

特に日経平均とインド株の力強い上昇率が目を引きます。

各指数の成長を受けて、私の資産も増えることでしょう。

 

資産状況の詳細

それぞれの資産変動を簡単にまとめます。

●現金

 1969万円(前週比:▲17万円)

 月初のカード支払いで減少。しかし、生活防衛費はしっかり確保しています。

日本株高配当(SBI日本シリーズ-日本高配当株式(分配))

 735万円(前週比:△13万円)

 配当金ももらえる中、基準価額の上昇はありがたい。

●オールカントリー系(eMaxisSlim全世界と楽天オールカントリー)

 1062万円(前週比:▼2万円)実質はプラス)

 生活費用として14万円分を現金化したため、総合としては減少。実質はプラスです。

●S&P500(eMaxisSlim米国株式(S&P500))

 681万円(前週比:△6万円)

 ゆっくりでも着実に伸びてくれればそれでいい。

●インド株(iFreeNEXTインド株インデックス)

 391万円(前週比:△9万円)

 久しぶりに力強い上昇を見せてくれたインド株。最近界隈的には下火な印象ですが、どうでしょう??

●仮想通貨(BTCメイン)

 1535万円(前週比:△57万円)

 ついに一時10万ドルを突破し、最高価格を記録したBTC。年末から来年にかけて非常に楽しみになってきました。世界中で話題となり、各国が対応している中、またもや日本だけが出遅れるのか…?

米国債

 1155万円(前週比:▼1万円)

 為替に合わせて微減。

12/07時点の資産状況


前週(11/30)からの変化

資産合計では67万円の増加となりました。

運用資産は引き続き5000万円を超える状況です。

資産規模が大きくなってきたため、1%でも指数が動けば自分の過去の月収以上資産が振れる状況です。

昔はこの振れ幅を怖いものと認識していましたが、最近は楽しみになってきています。

ようやく長期投資家としてのマインドが確立してきたような気がします。

あとは大暴落が起きたときに、しっかりと確保している生活防衛費でこのマインドを維持できるかどうかですね。

 

今後の予定

ようやく引っ越し先の生活も落ち着いてきました。

部屋も片付き、ルンバも稼働できるようになって快適さもアップ!!

必要な物資もある程度買い揃えてきて、いかに自分が快適に生活しやすい環境を確立できるかを考えている最中です。

さらにこの冬買い足したいものとしては冷蔵庫&足元の暖房器具、この辺りは購入したいですね。

あとは余った時間を以下に自分の楽しみに充てていけるかによって人生の充実度が変わってくると思います。

ただ年末年始は人も多いのでしばらくは旅行などの外出は控えて、この機会にどんどん室内の充実を図っていきたいですね。

【2024/12 無職生活-5か月目】~お金を活かす暮らしへ~

11月の振り返り

11月は新たな生活が本格的に始まった月でした。

引っ越しを終え、新居での暮らしを整えつつ、前の住居に関する支払いや手続きも完了させ、次のステップに進む準備を整えることができました。

これらの支出は予測していたものの、やはり大きな額となり、今月も赤字経営となっております。

しかし、おおよそ新生活への基盤作成に纏わる大きな出費は済んだと思われるため、来月くらいから何とか黒字化していきたいと思います。

それらも踏まえて、11月のお金の動きを振り返ります。

 

11月の家計簿

24/11月の家計簿

11月の総支出は47.6万円!!😭

この中で引っ越しに纏わる突発的な費用を考えると

●交通費:引っ越しのための高速代(1.0万円)

●住宅費:引っ越し代金の支払い(15.6万円)

●雑費:新居に合わせ必要となったものの初期投資費用(8.0万円)

これら突発的な支出の合計 24.6万円 についてはいつもの事ながら、余裕資産から捻出することにします。

よってこれらを除いた生活費を再計算すると…

24/11月の家計簿

全部で23.0万円!!

今月は予定していた20万円を若干超えてしまいましたが、新居に合わせて色々と買いなおした日用品や備品などを考慮すれば許容範囲とも言えます。

ただ、この不足分も自分ルールで考えれば余裕資産から捻出する必要があります。

 

12月度の資産計画(仮)

ではこれらを踏まえて自分の運用資産計画に当てはめてみましょう。

今月から以前の記事で組みなおした計画表を使用します。

officeworker40.com

 

12/01時点では私の資産はこのようになっており、運用資産としては5477万円保有していることになります。

24/12/01時点

運用計画表上、12/01時点では運用資産は5402万円の予定となっています。つまり5477-5402=75万円の上振れが存在するわけです。

(更に計画上は来年のNISA分360万円が組み込まれて計算されているので、まだ現金として360万円プラスですが一旦外しておきます)

運用資産計画表

本来ならこの75万円を全部現金化して、生活費を除いた余りを余裕資産に回していく予定でした。

しかし、現状で200万円以上余剰資金があることを考えると、今慌てて運用資産を取り崩すのももったいない気がします。

更に来年早々に新NISAに投入しようと思っている現金も手元にあるのに、あえて同じ投資信託を取り崩すのも何だか違和感があるので…

なので今月は確保しておきたい現金に足りない分だけ取り崩しておこうと思います。

つまり今月は一旦14万円だけ運用資産から取り崩して終わりにします。

この決断によって、運用資産を予定より多く維持しつつ、柔軟な資産管理を実現しています。

 

これからの展望:お金の使い方を楽しむ

上で述べたように、運用資産が多くなっているのになんかもったいなくて崩しきれていないという状況になっています。

このままだと、所謂「DIE WITH ZERO」で懸念されていた「無駄にお金を余らせて死ぬ状態」になってしまうかもなぁと考えてしまいます。

特に今月は来年にNISA枠に投資する分の資金が手元に余っているので、無理して投資を取り崩すという状況に躊躇してしまいました…

「貯める」ことを目標にしていた社会人時代とは異なり、今は「どう使うか」を考える時期に入っているのかもしれません。運用資産が順調に増えたことで、次の一歩として「自分のために使う」という意識が大切だと感じています。

例えば、冷蔵庫の買い替えなど、新生活をより快適にするための投資を楽しんでみるのも一案です。お金の使い道を前向きに考えることで、生活そのものが充実し、資産を「活かす」ことができるのではないでしょうか。

一方で、使いすぎないバランス感覚も求められます。この難しさを乗り越えながら、自分にとって最適な資産の使い方を模索していきたいと思います。

【2024/11/30】今週の資産状況~資産が減るのも慣れてきた?~

今週の振り返り

今週は為替市場が大きく動き、円高が進行しました。

その影響が資産運用にも如実に表れた1週間となりました。

FOMCの議事録で、緩やかな利下げが支持されているのが明らかになったからでしょうか??

ひとまず、まずは今週の各指数を確認してみましょう。

日経平均:▼0.20%(38283.85⇒38208.03

eMaxisSlim全世界:▼1.58%(27016⇒26586)

eMaxisSlim米国株式(S&P500):▼1.62%(33232⇒32695

iFreeNEXT インド株インデックス:▼0.20%(14892⇒14862

ドル円:▼2.90%(154.61⇒150.13)

米国市場そのものは堅調だったため、円高の進行がオルカンやS&P500に大きく影響を与えました。

為替相場については、今後も円高が進むとの見方が一般的ですが、予想は裏切られるもの。

あまり過度に反応するのも得策ではありません。というわけで深追いせずにPFは堅実に維持する方針です。

 

資産状況の詳細

それぞれの資産変動を簡単にまとめます。

●現金

 2010万円から1986万円へと24万円減。

 月末はカード支払いと家賃支払いが発生するので、減りますよね。

日本株高配当(SBI日本シリーズ-日本高配当株式(分配))

 731万円から722万円へと9万円減。

 日経以上に下落。だが関係ない、ホールドだ!

●オールカントリー系(eMaxisSlim全世界と楽天オールカントリー)

 1081万円から1064万円へと17万円減。

 まあまあの減少。ちょっとツライ。

●S&P500(eMaxisSlim米国株式(S&P500))

 686万円から675万円へと11万円減。

 オルカンと同じく減。額としてはなかなか痛い…

●インド株(iFreeNEXTインド株インデックス)

 382万円から変わらず。

 インドはオルカンと違う動きをするので、分散としての意味はありそう。

●仮想通貨(BTCメイン)

 1551万円から1478万円へと73万円減。

 それなりに大きく下げていますが、自分の買い増した時の額が1000万を切っていたことを考えればこれくらいは問題ナシ!来年に向けてここからどう上がっていくか楽しみですらあります。

米国債

 1187万円から1156万円へと21万円減。

 円高方向に大きく振れたため、額面としては大きく下げています。まあ国債は償還時に総合的にプラスならいいので放置です。

11/30時点の資産状況

前回(11/23)からの結果

11/23から比較して、資産合計では166万円の減少となりました。

なんか感覚がマヒしてあまり焦らなくなってきていますが、1週間でなかなかの額が動くようになってきていますね。

会社員時代の3か月分以上の働きがぶっ飛んでいるはずなのですが…

ただ長期投資で焦りは厳禁なので今の資金の動きに対してやや鈍感な状態が悪い状況ではないと思います。

現金もしっかりと確保できているし、仮想通貨も握っている。

ひとまずPFを大きく動かそうという気にはならないので、このままホールドしていきます!

 

今後の予定

退職してから早4か月が経過しました。

その間、時間的余裕を満喫しつつ、新しい生活基盤を整えるのに時間を費やしてきました。そのあたりがようやく落ち着いてきた感じがします。

資金も余裕があるはずなので旅行なども行きたいのですが、寒い季節が苦手ということもあり、外出より家でのんびり過ごす方を選択しています。

来春以降には少し遠出や旅行の計画を立てて見るのも良さそうです。

新居周辺の散策もまだ楽しみが残っており、近場で新しい発見をするのも日々の充実に繋がっています。自分のペースで無理なく楽しむ生活を大切にしていきたいと思います。

新しい運用資産計画を組んでみる

新しい資産運用計画表を作る

退職に際し、当初は中古物件を購入して落ち着こうと考えていました。しかし、焦って高い買い物を決断するのに若干ビビッてしまい、結果的に現状賃貸物件に落ち着いています。

この選択によって、中古物件購入費用として確保していた1500万円が宙に浮く形となりました。

そこで、この1500万円を再度自分の管理資産に組み込んでどのように有効活用できるか、新たに資産運用計画を立ててみました。

その一部が以下の記事に書いたように仮想通貨への投資ですね。約400万円ほどBTCを買い増ししたおかげで現在大分資産に余裕が出来ています。

officeworker40.com

まず、11月頭の資産状況ですが下のような状況でした。

約2000万円の現金をどう振り分けるかですが、以下の用途で振り分けます。

生活防衛費(1200万円)

生活費を月20万円として、5年分を確保します。

20(万円)×12(か月)×5(年)=1200万円

②来年のNISA枠(360万円)

新NISAへは特定口座の分を順次移し替えていく予定でしたが、来年分については余剰にある現金から捻出。

③旅行費用(200万円)

親孝行としての旅行のため確保。

④余剰資産(240万円)

予備資産として保有。何か購入したいものなど突発的なものはここから捻出します。

 

これにより、①③④の合計1640万円は運用には回さず現金としてキープします。一方、NISA枠の360万円は来年早々に一括投資を行う予定です。

今現在無職で収入がないため、継続的なドルコスト法も使えないので…

 

資産運用計画の条件

これでおおよその運用資産に回せる金額が決まったので、以下の条件を基に計画を立てました。

●期待リターン:年利4%

確定拠出年金:19年ルールを踏まえて65歳で受け取り

●年金:一旦ゼロベースで計画(幾ら受給できるのか不確実性が高いので)

●生活費:20万円/月

この王権で資産した結果が下のグラフとなります。

...資産が減らないだと…

運用資産の初期値が退職時の予定より1000万円ほど増えていることによって同じ年利4%でも全然グラフが変わってきました。

しかし、これだとあまりにもお金の使い方としてもったいないため、月々の生活費を22.5万円に引き上げてみます。

まあ大まかな計画としてはこの辺が妥当な感じでしょうか??

 

計画の意義と今後の方針

今回の計画により、退職直後に組んでいた資産計画よりも大分余裕が出来たことを実感しました。

今年度の健康保険や住民税は払った状態&生活防衛費をしっかりと確保したうえで、余裕資産が十分確保できているのが大きいですね。

退職直後に無理して中古物件を購入してたら、ちょっと資金繰りが苦しかったかもしれません。今高騰しているBTCも買い増ししていなかっただろうし…

やはり運用に幾ら資産を回せるかというのが非常に大きなポイントですね。

今現在は一旦賃貸で落ち着いていますが、リターンが4%以上、もしくは年金が確実にもらえる目途が付くなどして、資産に余裕が出来た場合にゆっくりと家購入については考えてみたいと思います。

とはいえ、賃貸の不安って独身老後で住むところが確保できるかどうかだけなんですよね...

引っ越しが終わったばかりで次の引っ越しを考えるのが嫌になっていて、若干逃げ腰である。

【2024/11/23】今週の資産状況~伸び続ける仮想通貨~

今週の振り返り

今週は引っ越し作業に忙殺され、市場動向を十分に追う余裕がありませんでした。

ただ、無事に引っ越しを終えて新生活がスタートしました。

来週からは再び市場をしっかりと見守りつつ、資産運用に集中していきたいと思います。

ひとまず、まずは今週の各指数を確認してみましょう。

日経平均:▼0.92%(38642.91⇒38283.85

eMaxisSlim全世界:▼1.36%(27389⇒27016)

eMaxisSlim米国株式(S&P500):▼1.45%(33721⇒33232

iFreeNEXT インド株インデックス:▼2.46%(15267⇒14892

ドル円:▼1.16%(156.42⇒154.61)

全体的に下落傾向ですね。特に日本とインドはここ最近あまり目立った上昇がなかったような気もするので少ししんどいですね。

しかし、長期的目線をもって冷静にホールドを続けていきたいです。

 

資産状況の詳細

それぞれの資産変動を簡単にまとめます。

●現金

 2007万円から2010万円へと微増。

 米国債からの利金が現金として振り込まれたことで、僅かに増加しました。

日本株高配当(SBI日本シリーズ-日本高配当株式(分配))

 726万円から731万円へと微増。

 日経は下落しましたが、高配当株は微増で乗り越えています。

●オールカントリー系(eMaxisSlim全世界と楽天オールカントリー)

 1096万円から1081万円へと15万円減。

 ここ半月は調子が良かったですが、一度調整ですかね。やや減少です…

●S&P500(eMaxisSlim米国株式(S&P500))

 696万円から686万円へと10万円減。

 オルカンと同じく減。なかなか(資産的に)700万円の壁が厚いですね。

●インド株(iFreeNEXTインド株インデックス)

 392万円から382万円へと10万円減。

 うーむ、最近インドはずっと調子が悪いような気がします…

 長期的な成長性を信じて5年後、10年後にどうなっているか?このまま保有して継続的にチェックしていきたいと思います。

●仮想通貨(BTCメイン)

 1415万円から1551万円へと136万円増加!!

 仮想通貨が大幅に上昇を続けており、資産全体を押し上げてくれています。この成長スピードには驚きますが、引き続き長期保有方針を維持します。

米国債

 1187万円から1187万円へと変化なし。

 利金を再投資に回したため、為替としてはマイナスですが総額としては変動なしになっています。安定的な資産として引き続き保有予定です。

11/23時点の資産状況

前回(11/16)からの結果

資産全体としては108万円もの増加となりました。

文章の冒頭でまとめている指数的には下がっているものばかりですが、仮想通貨の伸びがそれを凌駕していますね。ありがたいことです。

日本国内でも仮想通貨の分離課税導入について日本民主党が議論に上げているので、世界の流れから見てもいずれ分離課税化されるでしょう。

ま、予想外に高騰しない限りはそこまで恩恵はないでしょうが…

(年間利益が650万円までならそもそも税率20%以下なので。BTCが大暴騰して「うわー、年間で1000万円以上崩していかないと使い切れないわー」ってならない限り恩恵は小さいかな(笑))

ただ日本の政治もなんだかんだで衆議院選から重い腰を上げて、少しずつですがまともな議論が動き始めたような気もします。

やっぱ政治にも新しい風をどんどん入れていくべきですね。文句ばかり言わずにみんな選挙に行こう!

 

今後の予定

さて先日ようやく引っ越し先に荷物を運び入れて、現在段ボールで囲まれた状態でブログを書いております。

ここから少しずつ開封作業と転居に必要な手続きを順次進めていきながら新生活を始めていきたいと思います。

これらは順番に進めていけばよいとして、大事なのは資産の計画表の練り直しですね。実生活の手続きでバタバタするとはいえ、無職のため時間は幾らでもあるので、Excelを眺めながら「あーでもない、こーでもない」と条件を色々と変えてみながら計画を出してみようと思います。

【2024/11/16】今週の資産状況~めっちゃ資産が増える!~

今週の振り返り

現在引っ越し作業中につき、実家生活でインフラが不足しているため、今週は備忘録として簡易的な記録まで。

では、今週の各指数を確認してみましょう。

日経平均:▼2.17%(39500.37⇒38642.91

eMaxisSlim全世界:△1.03%(27109⇒27389)

eMaxisSlim米国株式(S&P500):△2.05%(33044⇒33721

iFreeNEXT インド株インデックス:▼0.54%(15350⇒15267

ドル円:△2.27%(152.87⇒156.42)

 

資産状況の詳細

それぞれの資産変動を簡単にまとめます。

●現金

 1998万円から2007万円へと増加。

 

日本株高配当(SBI日本シリーズ-日本高配当株式(分配))

 739万円から726万円へと12万円減少。

 

●オールカントリー系(eMaxisSlim全世界と楽天オールカントリー)

 1075万円から1096万円へと21万円増。

 

●S&P500(eMaxisSlim米国株式(S&P500))

 682万円から696万円へと14万円増。

 

●インド株(iFreeNEXTインド株インデックス)

 394万円から392万円へと微減。

 

●仮想通貨(BTCメイン)

 1177万円から1415万円へと238万円増加!!

 仮想通貨の伸びが著しすぎて怖い…

 

米国債

 1160万円から1187万円へと26万円増加。

 

11/16時点の資産状況

 

前回(11/09)からの結果

資産全体としては294万円もの増加となりました。

そしてついにもともと会社を辞める時に考えていた退職金を含めての総合資産7500万円を突破することが出来ました!!

今月はものすごい勢いで資産が増えていきます。退職直後にはいきなりの下降相場で焦りましたが、そのあたりも仮想通貨への投資もあって無事取り戻す事が出来ました。

 

今後の予定

引っ越しの荷物が引っ越し先に届くのが来週のため、現在は実家で時間を潰しています。そのため、今週は手短に…

梱包した内容物がそれなりに多かったため、引っ越し後も開封作業などが面倒くさそうでげんなりしますが、年内にはなんとか形にしたいと思います。

【2024/11/09】今週の資産状況~お金が増える!~

今週の振り返り

アメリカ大統領選挙の結果は、トランプ氏の圧勝となりました。

ネットの情報通りの結果となり、テレビ報道とのギャップに驚かされました。

報道の自由度ランキングで日本が71位とされる理由を実感するとともに、この情報の偏りには少し不安を覚えます。

我々としてもあらゆる方面の情報を精査して、自分の頭でかみ砕くことを覚えていかないといけないですね。

なにはともあれ、結果としてトランプ氏の勝利を受けて今週の市場はどの指標も大きく動きました。

では、今週の各指数を確認してみましょう。

日経平均:△3.80%(38053.67⇒39500.37

eMaxisSlim全世界:△4.42%(25962⇒27109)

eMaxisSlim米国株式(S&P500):△5.45%(31336⇒33044

iFreeNEXT インド株インデックス:△0.41%(15288⇒15350

ドル円:△0.18%(152.59⇒152.87)

どれもプラスに転じ、アメリカ相場は影響が顕著でした。インド株のみ落ち着いた動きですが、全体として好調な週となりました。

 

資産状況の詳細

それぞれの資産変動をまとめます。

●現金

 1999万円から1998万円へと微減。

 月初は大きな支払いがないため、微減。

日本株高配当(SBI日本シリーズ-日本高配当株式(分配))

 727万円から739万円へと12万円増加。

 増えてはいますが、増加率は日経平均を下回っています。

●オールカントリー系(eMaxisSlim全世界と楽天オールカントリー)

 1024万円から1075万円へと51万円増。

 大きく増加です。やはりオルカンと言えどアメリカの影響はやはり大きい。

●S&P500(eMaxisSlim米国株式(S&P500))

 647万円から682万円へと35万円増。

 アメリカ相場の強さを実感します。

●インド株(iFreeNEXTインド株インデックス)

 393万円から394万円へと微増。

 変わらずですが、引き続き保有していきます。

●仮想通貨(BTCメイン)

 1094万円から1177万円へと83万円増加

 仮想通貨に対してポジティブなトランプ氏が選挙で勝利したことにより、仮想通貨市場も活気づきました。今後も引き続き期待できそうです。

米国債

 1158万円から1160万円へと微増。

 為替分で微増。今月は利金も控えています。

11/09時点の資産状況

前回(11/02)からの結果

資産全体としては185万円の増加となりました。

特に仮想通貨が目立つ増加を見せ、ついにポートフォリオ内で最大の資産となりました。仮想通貨がさらに社会的に認知されれば、さらなる上昇も夢ではないでしょう。今後も長期保有を維持していく方針です。

無職生活が始まり、収入源がないため資産が減っていくかと思っていましたが、このところの仮想通貨の伸びでお金が増えてます。今年はまさにお金に働かせるを実感しやすい相場となっています。

もしかすると将来的には夢見た「億り人」も現実となりうるかも…

 

今後の予定

ついに引っ越しが迫ってきました。

今週はハローワークでの認定日を無事に終えて、次回からは新居側での認定となります。引っ越し後の認定手続きがスムーズにいくように、現地のハローワークには一度顔を出しておいた方が良さそうなので、それもやることリストに入れておかないといけません。

梱包作業は業者にお任せしていますが、細かなものは自分で整理する必要があるので、週末はその準備に取り掛かる予定です。引っ越しが完了すれば、一旦落ち着き、無職として新たな生活が始まります。年内は出費が変動しやすいものの、計画的に準備を整えていくことで、今後の生活を安心して楽しんでいきたいと思います。

「充実した無職ライフへ!」気持ちを新たにこれからも前向きに進んでいきます!