2024-01-01から1年間の記事一覧

【2024/12/28】今週の資産状況~2024年はよい年だった!~

今週の振り返り 年末ということで実家に帰ってきております。 そのため、あまり時間が取れないので数値のみ確認。 主要指数の最終的な変化としてはこちら。 日経平均:△4.08%(38701.90⇒40281.16) eMaxisSlim全世界:△2.33%(27240⇒27876) eMaxisSlim米…

iDeCo再加入は必要か?将来の年金額について計算する!

iDeCoの退職金控除 私のように想定より早めに退職した人には、「iDeCoの19年ルール」という制度が将来大きな影響を与える可能性があります。 このルールは、会社の退職金を受け取ってから19年以内にiDeCoの一時金を受け取ると、退職所得控除が1度しか使えな…

【2024/12/21】今週の資産状況~来年の利下げは2回とな~

今週の振り返り 今週は、アメリカでFOMCが大きな注目を集めました。 市場予想通りの利下げが実施されましたが、それに加えて、来年の利下げ回数見通しが4回⇒2回へと半減されたことで、経済の見通しがやや不透明に… この発表を受けて、翌日には株価が急落。し…

【2024/12/14】今週の資産状況~最高資産更新!~

今週の振り返り 今週はアメリカでCPIの発表はありましたが、予想通りの内容で大きな波乱はなかったですね。投資市場において予想通りというのはいいことだと思います。 同時に為替については日本での利上げ観測後退ということで大きく円安方向へと動いていま…

【2024/12/07】今週の資産状況~安定した雇用統計~

今週の振り返り 今週は、アメリカで注目の雇用統計の発表がありました。 予想を上回る力強い結果が市場全体に安心感をもたらし、恐怖指数(VIX)は大きく低下。米国経済の底力を実感しますね。しばらくは安心できそうです。 それでは、今週の各指数を確認し…

【2024/12 無職生活-5か月目】~お金を活かす暮らしへ~

11月の振り返り 11月は新たな生活が本格的に始まった月でした。 引っ越しを終え、新居での暮らしを整えつつ、前の住居に関する支払いや手続きも完了させ、次のステップに進む準備を整えることができました。 これらの支出は予測していたものの、やはり大きな…

【2024/11/30】今週の資産状況~資産が減るのも慣れてきた?~

今週の振り返り 今週は為替市場が大きく動き、円高が進行しました。 その影響が資産運用にも如実に表れた1週間となりました。 FOMCの議事録で、緩やかな利下げが支持されているのが明らかになったからでしょうか?? ひとまず、まずは今週の各指数を確認して…

新しい運用資産計画を組んでみる

新しい資産運用計画表を作る 退職に際し、当初は中古物件を購入して落ち着こうと考えていました。しかし、焦って高い買い物を決断するのに若干ビビッてしまい、結果的に現状賃貸物件に落ち着いています。 この選択によって、中古物件購入費用として確保して…

【2024/11/23】今週の資産状況~伸び続ける仮想通貨~

今週の振り返り 今週は引っ越し作業に忙殺され、市場動向を十分に追う余裕がありませんでした。 ただ、無事に引っ越しを終えて新生活がスタートしました。 来週からは再び市場をしっかりと見守りつつ、資産運用に集中していきたいと思います。 ひとまず、ま…

【2024/11/16】今週の資産状況~めっちゃ資産が増える!~

今週の振り返り 現在引っ越し作業中につき、実家生活でインフラが不足しているため、今週は備忘録として簡易的な記録まで。 では、今週の各指数を確認してみましょう。 日経平均:▼2.17%(39500.37⇒38642.91) eMaxisSlim全世界:△1.03%(27109⇒27389) eM…

【2024/11/09】今週の資産状況~お金が増える!~

今週の振り返り アメリカ大統領選挙の結果は、トランプ氏の圧勝となりました。 ネットの情報通りの結果となり、テレビ報道とのギャップに驚かされました。 報道の自由度ランキングで日本が71位とされる理由を実感するとともに、この情報の偏りには少し不安を…

【2024/11 無職生活-4か月目】~不安定な出費が続きます~

10月の振り返り 7月末に退職してから、早いもので丸3か月が経ちました。この間、無職期間を過ごすために必要な準備を着々と整えてきました。 振り返ってみると、退職後の生活設計は想像以上にやりがいがあり、貴重な体験をしているなと思います。 以下、主な…

【2024/11/02】今週の資産状況~引っ越しに向けた大詰め感~

今週の振り返り 今週、日本では選挙が終了し、与党が過半数割れとなる結果に至りました。 この影響で、今後は政策立案に対してもより慎重なアプローチが求められるため、今迄のように国民を無視した法案が通りにくくなればいいなと思います。 今後、野党がど…

【2024/10/26】今週の資産状況~日本、弱すぎじゃない?~

今週の振り返り 今週は大きく円安が進みました。 米大統領選の影響のようですが、円安と同時に日本株は下落。普段と違う動きとなっており、市場は混乱していた感じです。 では、今週の各指数を確認してみましょう。 日経平均:▼2.74%(38981.75⇒37913.92) …

無職で賃貸を探す!!【第三回~ついに契約!業者さんに頭が上がりません~】

無職で賃貸を探す③ 賃貸探しがこんなにハードルが高いものだとは、思いもよりませんでした。 第二回目の内覧では、条件に合う物件を見つけたものの、無職だとそもそも審査すら受けられないという絶望的な現実に直面することに…officeworker40.com この経験か…

【2024/10/19】今週の資産状況~上がっていけよ、仮想通貨~

今週の振り返り 今週はアメリカで小売売上高の発表があり、予想を上回る結果となりました。これにより、アメリカでの消費が引き続き堅調であることが確認され、11月の利下げがほぼ確実に実施される見込みとのことです。相変わらずアメリカ経済の強さが際立ち…

無職で賃貸を探す!!【第二回~無職は審査に通らない~】

無職で賃貸を探す② 意外と賃貸を探すのは、ハードルが高い。 第一回目の内覧では、自分が求める条件が曖昧だったこともあり、現実の物件と理想のギャップに戸惑いました。officeworker40.com しかし、その経験を通じて、何が自分にとって本当に必要な条件な…

【2024/10/12】今週の資産状況~憧れのホールコイナーに!~

今週の振り返り 今週はアメリカで生産者物価指数(PPI)の発表があり、前月比で変わらず、予想を下回る結果となりました。 この影響も含めて、市場全体が上向きとなっています。特にNYダウとS&P500は最高値を更新し、引き続き米国の強さが際立っています。 …

無職で賃貸を探す!!【第一回~甘い甘い理想像~】

無職で賃貸を探す 様々な理由から、退職前にまとまった休みを取れなかったので、退職してから住まい探しを始めました。 今回はその際の体験談を書いておきます。 家を借りるという行為は、私は人生で今まで1度しかしたことがありません。 その時も会社の寮の…

【2024/10/05】今週の資産状況~買えば下がる仮想通貨~

今週の振り返り 今週は、先週末の総裁選の影響が心配されていましたが、首相となった後の発言が総裁選前と変化したことで、危惧していた大幅な日経平均の悪化や円高基調には至りませんでした。 そして、金曜日の米雇用統計が予想を上回り、米金利の利下げ見…

【2024/10 無職生活-3か月目】~現れた新たな選択肢~

9月の振り返りとこれからの計画 新しい生活環境がなかなか整わず、焦りを感じることもありましたが、よく考えて見ると退職してまだ2か月しか経っていませんね。この短期間で何もかもが整うわけではないと感じ、少し安心しました。 時には、こうしてブログ記…

【2024/09/28】今週の資産状況~世間は無職に優しくない!!~

今週の振り返り 今週は、自民党の総裁選によって週末に急激な円高、そして日経先物の大幅な下落が見られております。また来週はブラックマンデーとして始まるのでしょうか?? せっかくイイ感じで週末を迎えられそうだったのですが、水を差された感じです。 …

【2024/09/21】今週の資産状況~米国0.5%の利下げ!その影響は~

今週の振り返り 今週は、4年ぶりについに米国が0.5%の利下げを実施する運びとなりました。 通常、米国の利下げによって円高方向に振れるものですが、今回の市場はすでにその動きを十分に織り込んでいたのか、円安方向に振れています。 まあ、急な変化は市場…

【2024/09/14】今週の資産状況~資産の目減りが止まらない!~

今週の振り返り 最近、全体的に相場が冴えない印象が続いていますね。 上がったり下がったりと波があるものの、全体的に下げ幅のほうが大きいような印象を受けています。 今週の主要指数は以下の通りです。 日経平均:△0.52%(36391.47⇒36581.76) eMaxisSl…

【2024/09 無職生活-2か月目】~赤字での無職生活が続きます~

8月の振り返りとこれからの計画 退職してから早くも1か月が経ちました。この1か月で、完全に失業してからの生活がどのようになるのか、出費を振り返りつつ、今後の計画を考えてみました。 まずは8月分の家計簿の公開です 合計で93.6万円の出費!! 特に目立…

【2024/08/31】今週の資産状況~全資産が我が手元に!~

今週の振り返り 今週は全世界が注目するNVDIAの決算が発表されました。 決算自体は良好で、売上高や利益が市場予想を上回る結果となりましたが、将来の半導体需要の鈍化への懸念、また利益確定売りなどにより、株価は意外にも下落しました。 ただし、足元の…

【2024/08/24】今週の資産状況~ついに退職金入金!~

今週の振り返り 前回のマイナス相場を無事乗り越えた後、昨日ついにパウエル議長が主要政策金利の引き下げについて言及しました。本格的に9月に金利引き下げの見通しが立ったようです。 この見通しを受けて株価は上昇し、ドル円は円高方向へ進んでいます。 …

雇用保険申請!~ハローワークに行ってきました~

雇用保険申請手続き 今週、ハローワークで雇用保険の申請をしてきました。初めての手続きだったので、少し緊張しましたが、スムーズに進めることができました。以下に、私の持参したものと手続きの流れをまとめてみました。 持参したもの ●離職票-1 ●離職票-…

【2024/08/17】今週の資産状況~久々の上げ相場!!~

今週の振り返り 今週は長らく続いた地獄のようなマイナス相場をようやく乗り越え、待ちに待ったプラス相場が到来しました。 無職になった瞬間にマイナス相場に巻き込まれ、強がりつつも内心では少し焦りも感じていましたが、ようやく資産も一息ついてプラス…

退職して2週間!~その感想編~

退職後2週間:私の感想 退職してから2週間が経ちました。この間に感じた心境の変化や反省点について、簡単に振り返ってみたいと思います。今後の自分のために、また将来、比較・振り返りもしたいので、そのための備忘録的として記録しておきます。 1.後悔は…