今週の振り返り
先週円高が進み、今週は米CPIが市場予想を上回り、いい気に円安に。
そして週末にかけて揺り戻しと激しい動きを見せました。
でも結果的には大きく動かず、落ち着いた感じかも。
主な指数の動きは以下の通りです。
日経平均:△0.93%(38787.02⇒39149.43)
eMaxisSlim全世界:△1.89%(27258⇒27773)
eMaxisSlim米国株式(S&P500):△1.54%(33340⇒33855)
iFreeNEXT インド株インデックス:▼0.69%(14227⇒14129)
ドル円:△0.65%(151.72⇒152.71)
資産状況の詳細
それぞれの資産変動を簡単にまとめます。
前週(02/08)からの変化
先週大きく下げましたが、今週は各指数が上昇したので先週の下げ幅の30%ほど戻ってきました。一安心ですが、残り70%も早いところ戻ってきてほしいですね。
運用資産は5895万円となり、今月末の目標値である5388万円よりは500万円ほどマージンがあることになります。このマージンがある間は特に心配せずに落ち着いて相場を眺めることが出来ますね。
とはいえ、先週みたいな下げが続けば2週で吹き飛ぶ程度のマージンしかないわけで…
早いところ、もっと相場が煌めくタイミングが来て、マージンを十二分に確保できるとありがたいです。
今後の予定
2月の中旬ということでそろそろ来季の健康保険をどうするか考えなければならない時分。私にはまだ任意保険の継続と国民健康保険の2択が残されていますが、確定申告後の収入から計算するとかなりトントンの金額になりそうなんですよね...
ただ私の住んでいる市のHPを読んでみると、失業者には健康保険の割引が適用される可能性があるらしく、一応その基準には該当しているような気が…
というわけでまたそれぞれの見積もりの確認と切り替えの方法などを予習して変に無加入期間が発生しないように調整しようと思います。